どうも、ニチデラボの歩くGoogleマップ(?)阿部です。
ここの職場歩いて5歩のところにセブンイレブンがあるんですよ、控えめにいって最高じゃないですか?ということでやたらセブンの商品に詳しくなりそうな予感しかないのでちょこちょこ紹介していきたいと思うワ。
今回はセブンのセルフレジについて書きたいと思うのよ。
あれめちゃくちゃ便利じゃないですか?現金で払うときも勝手にお釣り出してくれるけど
何より「電子マネー」での支払いがスムーズになったと思うの、アタシ。
今まではレジの人に、やれsuicaで、やれWAONで、やれpaypayでって使う電子マネーを言わなきゃならなかったじゃないですか。
ワタシみたいな地声が低くて滑舌超絶悪すぎ芸人はあの瞬間が苦手でした。絶対一回じゃ聞き取ってもらえなかったんですもの。
「Edyでお願いします」って言ってるのに「iDですか?」ってこのやりとり100億回はやったわ、逆に申し訳なくなったわ。
だから今は声を出さなくていいでしょ?私にとってもアルバイトの人にとってもWin-Winってことでしょ?圧倒的感謝。
メリットしかないなーって感じてたんだけど、一方でセルフレジ導入したばっかの田舎のセブンではご老人が使い方わからずじまいでレジが激混みしていました。
慣れたら楽なんだけどね!
まぁ何が言いたいかっていうとこの情報が飽和している世の中ではいかに取捨選択を繰り返して常に最新の情報を取り入れていかないとすぐに時代の弱者になっちゃうってことだよね!バイバイ!