どうも、うどんも置いている蕎麦屋はあんまり信用しないことにしている阿部です。
今日はニチデラボにいるペットをご紹介します。
「スーパーサウンド呼び込みくんミニ」です。
皆さんご存知ですか、呼び込みくん。
呼び込み君(よびこみくん)は、群馬電機が販売するメモリー式の音声POP(音声ポップ、録音再生器)で、同社の登録商標(第4423682号)である。スーパーマーケットの総菜売り場などの個別の販売コーナーで販売促進するための商品案内の自動再生に、これまで使用されてきたカセットテープ式が耐久性に劣るため、これに代わるものとして2000年に開発された[1]。2018年時点で4万台が出荷されている。参照:wikipedia
スーパーに行ったときに必ず聴いたことはあるであろうあの曲。
「ポポーポポポポ♪」
このメロディが聴こえてくるとついつい足を止めて、売り場を覗き込んでしまうように太古の昔より人間のDNAに組み込まれているらしいです。
これがいつでもどこでも手軽に聴けるようになったのがこの呼び込みくんミニなんですな。
「ポポーポポポポ♪」
ちょっとお茶を淹れようかなという時にも
「ポポーポポポポ♪」
やべーあのCSSどうやって書くんだっけっと脂汗を流しながら本を読んでいる時にも
「ポポーポポポポ♪」
リモート会議のセッティング中にも
「ポポーポポポポ♪」
私たちの足を引き止めてくれるんですね、
「ポポーポポポポ♪」
「ほら、あなたのすぐそばでも・・・・・・」